私なんかにできるかな?
やってみたいことはあるんだけど、私なんかにできるかな・・と思って躊躇してませんか?
できるかどうかは、やってみないとわかりません。が、おそらくできます。
なぜかというと、やってみたいと思った時点で、そのことに興味があり、情報を持っているからです。
あとは、手をつけてみる、それだけです。
手を付けることすらできない?それはなぜでしょう?
自信がないからできない!?
自信がないからできない、そう思っていませんか?
自信なんて、最初からあるはずがありません。そもそも、自信がある=成功するではありません。
なにかを始めるのに、自信があるに越したことはありませんが、それは必須条件ではありません。
動けないのは、自信がないからでは無く、他に原因があるからなんですね。
なんでやりたいの?
そもそも、それをやってみたいと思ったのはなぜなんでしょうか?何を期待して、やってみたいと思っているのでしょうか?
まず、これを深掘りしてみてください。
「なぜ」が分かれば、それをやる理由を自分の中で明確にすることができます。
理由が明確になれば、動き出す動機=モチベーションになります。
まずは、やりたい理由を明確にしてみてください。
なにを、どうやるか
なぜやりたいと思ったかが分かれば、次に何をどうやれば良いかを知ることです。
何から手をつければ良いのか、どうやればうまくいくのかを調べてみてください。すでに興味があって少しでも情報を持っていればこれは簡単なことです。
目的が見えて、道筋が見えれば、動き出すのは簡単ですよね。
あとは、やってみる、それだけです。
動き出せば、流れに乗ってできるようになる
最初の一歩を踏み出すことができさえすれば、あとは、流れに乗って動けるようになります。
動き出すことで「やる気」も出てくるので、あとはひたすらやるだけ。
そして、やってみて、うまくいかなかったら、軌道修正すれば良いだけです。その時に考えましょう。
自信があるとかないとか関係なく、こうやって一つずつ明確にすることで、動けるようになります。
ちょっと視点を変えれば、できるようになるものですよ。
まとめ
自信が無いからできない、というのは、本当のできない理由ではありません。
ひとつずつ、明確にしていくことで道筋が見えてきます。
明確になれば、あとはやってみるだけです。
やってみたいこと、ぜひ挑戦してみてください。
それ、きっとできますよ!
コメント