「SNSで集客したい!」そう思ったら、いきなり投稿を作ってはいけません。
まずはしっかり準備しましょう。
投稿する前に明確にするべきこと
SNSで集客をしようとしたら、投稿をいきなり作らないでください。その前にやることがあります。まずは、明確にしておかなければならないことがあります。
- お客様は誰?
- 自分の商品の良さ・強みはなに?
- 他社との違いはなに?
- あなたを選ぶ理由はなに?
まずはこれらをしっかりと明確にしておきましょう。
お客様は誰?
あなたの商品を必要としている人は誰でしょうか?どんな人があなたのお客様でしょうか。これがハッキリとしているでしょうか?
その商品を必要としている人に向けてメッセージを届けないと、誰にも伝わりません。ただアピールすれば良いというわけではないんです。
まずは、どんな悩みを持った人があなたの商品を必要としているかを考えて、その「たった一人のお客様」に向けたメッセージを作ってください。
あなたの思い描くたった一人のお客様はどんな人ですか?
自分の商品の良さ・強みはなに?
あなたの商品は、どこが良いんでしょう?強みと言えるのはどんなところでしょう?これを明確にしておいてください。
「使ったもらえば分かるんだ」では伝わりません。使ってみたいと思ってもらうためには、その商品の良さをストレートに伝える必要があるんです。
良さとは何かというと、お客様が「その商品を使うことで、どんな良いことが起こるか」というベネフィットをハッキリさせることです。
あなたの商品を使うと、お客様にはどんな良いことが起こりますか?
他社との違いはなに?
あなたの商品がこの世で一つしかない貴重なもの、ということはあり得ないと思います。必ず似たような商品を扱っている人がいるはずです。
他社の商品と、あなたの商品はどう違うんでしょうか?もしくは、あなたがプラスアルファで提供できるサービスは、他社とどう違いますか?
お客様からみると、どれも同じに見えてしまいます。あなたの商品は「他社とここが違う」というのを言えますか?
この違いを明確にして、お客様に選んでもらえるようにしっかりとアピールすることです。
あなたの商品、どこが他社と違いますか?
あなたを選ぶ理由はなに?
今は、何を買うかより、「誰から買うか」が重視されています。同じような商品だったら、売っている人が良いなと思える人から買いたいですよね。
お客様が、わざわざあなたからその商品を買う理由はなんでしょうか?あなたは、お客様に対してどんな約束ができますか?
お客様から見て、「あなたが良い」と言ってもらうためには、何をアピールすれば良いか、しっかりと考えてみてください。
なにをアピールすれば、あなたを選んでもらえるようになりますか?
まとめ
SNSで集客をする前に、お客様が誰なのかをしっかりと見極めること。
そして、自分のこと、自分の商品のことを明確にして、何を伝えるかを、考えましょう。
これらがハッキリして、初めて伝わるメッセージの「もと」ができます。
これらをSNSの投稿で、いかに伝えるかを考え、集客に取り組んでください。
まずは準備が大事。無駄な努力をしないためにしっかりと考えてから集客に取り組んでいきましょう。
コメント