プロフィール、ちゃんと書いてる?

ロフィール、ちゃんと書いてる?SNSの活用法
スポンサーリンク

あなたはプロフィールをちゃんと書いてますか?

SNSでは特に、プロフィールの出来が良いかどうかがとても重要です。

なぜなら、あなたをフォローするかどうかはプロフィールを見て判断されているからです。

プロフィールがいいかげんだと、せっかく投稿が良くても、フォローしてもらえませんし、フォローしてもらうことだけでなく、あなたの投稿の信頼度にも関わってきます。

プロフィールを適切に整え、あなたのことをきちんと伝えておきましょう。

何を書けば良いの?

プロフィールに書いておきたいことは以下のとおり

  1. あなたが何者か(何をやっている人か)
  2. 実績は何?(投稿の根拠を示す)
  3. どんな情報を投稿している?
  4. 関わっているとどんな得がある?

この4つです。順番はこの通りでなくても、この4つの要素は入れておきたいです。

①あなたが何者か(何をやっている人か)

そもそもあなたは何者ですか?何かの専門家ですか?何を追求している人ですか?

こうした、「私は○○の人です」というのをわかりやすく書いておきましょう。

料理の人なのか、絵の人なのか、ビジネス情報の人なのか、などなど。

名前とは別に、「なんの人なのか」がわかるようにしておくことです。

②実績は何?(投稿の根拠を示す)

どんな実績があって、このテーマの投稿をしているのか、その根拠を示しましょう。

今まで○年やり続けてきました、とか、○件の制作実績がありますなど、具体的に伝わるように、ここには数字を入れると伝わりやすくなります。

ここが明確だと、「そんなすごい人なのか」と思われ、信頼されやすくなります。

実績は厳選して、一番伝わるものを堂々と書きましょう。

③どんな情報を投稿している?

このアカウントでは、どんな情報を投稿しているのか、というテーマを書きましょう。

自分のこのアカウントを追いかけ続けてもらうとこんな情報が手に入るということを伝えることです。

節約術が知れるのか、最新の映画の情報が手に入るのか、など、このテーマで更新し続けますよ、というのを書いておきましょう。

ここが明確だと、あなたの発する情報に興味を持ってくれた人にフォローされます。

④関わっているとどんな得がある?

フォローしておくと、どんな良いことがあるかを宣伝しておきましょう。

「こんなことがわかる」や「こんなにお得」など、見てくれるひとに「どんな利益」があるかを書こう。

ここが明確になっていると、あなたのアカウントの魅力が増し、フォローのための後押しになります。

コツは、見てくれる人の目線で、どんな得があるかを率直に書くことです。

まとめ

SNSはフォロワーを増やすことだけが目的ではありませんが、せっかくなら、気に入ってフォローしてもらいましょう。

そのために、プロフィールに必要な情報をきちんと書き、あなたのアカウントの価値を伝えること。

あなたの価値を感じてもらい、お互いに良い関係を築けるよう、プロフィールをきちんと整えておきましょう。

プロフィールの詳しい書き方について、こちらの記事も参考にしてみてください。

【2023年最新版】効果的なSNSのプロフィールの書き方【フォローされるプロフィールとは】
SNSでフォローされるプロフィールの書き方を解説しています。各種SNSのプロフィールの書き方に悩んでいる人必見!

stand.fmで、音声配信もしてます

プロフィール、ちゃんと書いてる? - いっせいラジオ | stand.fm
💁‍♂️ひとりビジネスサロン詳細はこちら💁‍♀️ ➡️ 💻この配信のブログ記事はこちら👇 ➡️ #プロフィール #SNSプロフィール #プロフィール書き方 #フォロワーを増やす #個人ブランディング #マーケティング #個人マーケティング #マ...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
SNSの活用法
スポンサーリンク
この記事良いな!と思ったらシェアしてもらえると嬉しいです(^^)
いっせいのサイト

コメント

タイトルとURLをコピーしました