ブログはオワコンじゃない【ブログは自分のメディア】

ブログはオワコンじゃない【ブログは自分のメディア】道具を使いこなす
スポンサーリンク

2020年7月現在、ブログはもうオワコン(終わったコンテンツ)だという人がいますが、僕はそうは思っていません。

オワコンと言っている人は「もうブログでは稼げないから」という理由でそう言っていると思うのですが、アフィリエイターやブロガーで稼げている人はまだまだたくさんいます。

今からアフィリエイターとして参入するには、確かにハードルは高いかもしれませんが、それも、コツコツやれば無理な話ではないでしょう。

そもそもブログは発信する場所

ブログで直接的に稼ぐというのも一つのビジネスではありますが、僕はそれよりも自分自身のメディアだとという基本的な考え方に還って自分自身が発信する情報の基地を作ることに注力したほうが良いと考えています。

記事を積み上げていくことで、ブログには自分の思考や自分の経験などをどんどん残していくことができます。そして、それらは誰かの役に立ちます。

この積み上げた記事がきっかけになってビジネスになることもあるでしょうし、ファンになってくれる人もいるかもしれません。

ビジネスありきでブログを書くというより、自分自身の思考や経験を残す場所としてブログを運営し、その上で自分のビジネスに結びつけていくというほうが、遠回りに見えても結果的にはうまくいきます。

SNSだけではもったいない

こうした、自分の情報を公開する場所として、SNSにそのステージを奪われてしまった感がありますが、SNSは基本的に流れていってしまうもので、積み上げる場所としては適さないです。

一時期Facebookが流行ったときに、みんな一斉にブログをやめてFacebookに移り、これからはFacebookの時代だ!と言われていましたが、今となってはFacebookはその勢いを失ってしまっています。そして、そこに書いていたことは検索されることもなく、もう二度と見られることのないコンテンツもあるでしょう。

リアルタイムにつながっている人に伝えるにはFacebookやtwitter、instagramなどが適していると思いますが、自分の発信する情報をまとめておくブログというのは、いつまでもその価値を失うものではないです。

むしろ、ブログに積み上げ、それらを拡散するためにSNSを活用するべきでしょう。

Googleと戦わない

ブログで稼ぐにはSEOが必須になりますが、純粋に情報発信をするブログを運営するのであれば、あまりSEOを意識しすぎず、記事を積み上げていくことの方が重要です。

もちろん、Googleからの検索が無いとブログはなかなか読まれませんし、ブログで稼ぐためにアフィリエイトをするならSEOをしないと商売になりません。

しかし、Googleは検索のアルゴリズムを日々更新していますし、大幅なアップデートがあると全然検索に引っ掛からなくなってしまうこともしばしば起こります。

過度にSEOに期待せず、淡々と情報発信し続けていくことの方が重要です。自然に検索にひっかかり、誰かに届けば良いという考え方も必要です。

世の中もGoogleも変わっていくので、そこと戦い続けるのはあまり価値があると思えません。それよりも、自分の記事を淡々と積み上げておき、それを見てもらうことの方が価値があると僕は考えています。

記事は厳然と残る

ネット上に積み上げた記事は、自分が消さない限り残り続けます。それは、あなたの生きた証とも言える資産になります。そのアーカイブは、あなた自身を知ってもらう格好のメディアです。

僕は、このブログというものは時代に関わらず廃れず意味を持つものと考えています。

時代の流れに翻弄されず、今一度ブログで発信してみませんか?それは必ずあなたの資産になります。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
道具を使いこなす
スポンサーリンク
この記事良いな!と思ったらシェアしてもらえると嬉しいです(^^)
いっせいのサイト

コメント

タイトルとURLをコピーしました