数が集まらない・・で悩んじゃダメ
「集客=たくさん集める」が正解じゃないんです。
真剣なお客様にひとりでも多く集まってもらうのが目的です。
とりあえず数が多ければ良いとことではないので、まず、この意識を持ちましょう。
ひとりビジネスでは、特に、興味のない人に集まってもらっても逆に困ります。
集客は、数よりも質です。
真剣な人を集めるには
真剣に関わってくれるお客様って誰でしょうか?
真剣に思ってくれる人がただ漠然と来てくれるのを待つのではなく、そういう人が誰なのかをこちらが見極めることが大事なんです。
つまり、あなたが来て欲しいお客様が誰なのかを先に明確にすることが必要なわけです。ターゲティングをして、ターゲットを見極めます。もっと言えばペルソナを考え、その人がなにを望んでいるのか、何に悩んでいるのかまで分析することです。
それが明確になって、その人のことを研究すれば、その人に刺さる投稿がどんなものかがわかるようになり、刺さる投稿が作れるようになります。
その結果、真剣な人だけが寄ってきてくれるようになるわけです。
逆に、必要ない人はふるいにかける
投稿の内容は、誰にでも受け入れられるような内容ではなく、真剣な人だけに向けて作るんです。
なんとなく受け入れられることを考えて、誰にでも刺さるような薄い投稿を作って、無駄にフォロワーを増やす必要はなく、本当に刺さる濃い投稿で、真剣な人だけが集まってくれれば良いんです。
逆に、それ以外の人には見向きもされなくて良いんです。真剣な人以外をふるいにかける勇気も必要です。
投稿は刺さる人に向けて、投稿の数で勝負
物凄く濃く、広いテーマの渾身の一つの投稿を作って、その投稿だけで多くの人を集めようとしてはだめです。
真剣な人に向けて刺さる投稿を1投稿1テーマで小さく作ることがコツ。
それを数多く投稿することで、繰り返し接触してもらい、より深く興味をもってもらうことが大事です。
真剣な人に「なるほど、いいな」と思われる投稿を積み上げることで、真剣な人により近づいてもらって集客につなげましょう。
まとめ
SNS集客は、とりあえず多く数を集めるのが目的ではないです。本当に真剣なお客様だけに集まってもらうことを考えましょう。
そのために、ターゲットを見据え、ターゲットに刺さる小さな投稿を数多く打つことが大事。
多くの人に好かれる投稿ではなく、真剣な人に刺さる投稿を積み重ねて理想のお客様に集まってもらいましょう!
コメント