あなたの情報、誰に届けたいですか?
「たくさんの人に届けたい」という思考では誰にも届かないものになってしまいます。
ビジネスする上ではターゲットは必須ですよね。どんな人がお客様になるかが描けていないと、誰にも売れません。
同じように、情報発信にもターゲットは必要なんです。どんな人に届けたいでしょうか?
どんな悩み・問題を解決できますか?
あなたの、そのメッセージは、どんな悩み・問題を解決できますか?
これをしっかり考えて発信すれば、その情報は役に立つものになります。
役に立つと、それを読んでくれた人は、ファンになってくれます。
ファンが増えれば、それはビジネスに繋がっていきますよね。
どんな悩みや問題を解決してあげられる情報かというのをしっかり考えて発信すると、届く情報になります。
その人は誰?
ちなみに、その情報は「誰」にめがけて届けていますか?
悩み・問題を解決してあげたい人は誰でしょうか?
あなたが関わりたい、理想の人はどんな人でしょうか?
これを突き詰めていくことを「ペルソナ設定」と言います。
理想のお客様=ペルソナ という図式です。
ここではペルソナ設定について詳しく説明しないので、知りたい方は検索してみてください。たくさんの情報が出てきます。
ペルソナ設定ができると何が良いの?
このペルソナ設定ができていると、良いことがたくさんあります。
理想の一人に向けて発信するので、ブレないメッセージを作り続けることができます。
また、たった一人のことを考えるので、悩みや問題が明確にわかるようになります。
なので、発信のネタに困らなくなるんですね。
「この人」の悩みを解決してあげよう、という視点でメッセージを作り続ければ、発信に困ることがなくなるんですね。
あなたの専門性を活かして発信を続ければファンが増え、それはいずれビジネスにつながるようになります。
がんばってペルソナ設定をしてみて、「届く」メッセージを量産し、ファンを増やしていきましょう!
コメント