マンガで学ぶフランクリン・プランナー

マンガで学ぶフランクリン・プランナー本のレビュー
スポンサーリンク

漫画で読むビジネス書が熱い

ホリエモンこと堀江貴文氏が「NewsPicks Comic」レーベルの編集長に就任し、ビジネスパーソン必読のテーマをコミック化していくとのこと。

「これからは漫画の時代だ。活字よりも短時間で圧倒的にリッチな情報が手に入る。忙しいビジネスパーソンほど漫画を読め!」堀江貴文

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000370.000007254.html

理論的に言うと、マンガは時間密度が高いメディアで、一定時間で摂取できる情報量が一番詰め込まれているフォーマットなんです。

http://www.manga-news.jp/news/body/1294

たしかに、コミックだと読みやすいし、情報量も多いですよね。イメージしやすいので、その世界にぐいぐい引き込まれて活字だけで読むよりも理解も早い気がします。

すでに7つの習慣シリーズは「まんがでわかる」シリーズが出ていますが、フランクリン・プランナーについてのコミックは無いのでしょうか?

実はあった、フランクリン・プランナー活用ガイドのマンガ版

実はありました。手帳で目標を手に入れる フランクリン・プランナー活用ガイドという題名で、薄いマンガ本にプランナー2ヶ月分が付いてくるというもの。

2006年に出てるので、結構時代を先取りしていたのかもしれません(笑)

個人的にはすごく好きな本で、何度も読み返していたのですが、不覚にも引っ越しのときになくしてしまいました、、また買い直そうと思っているのですが、もう廃盤で手に入らないっぽい・・。

でも、実はこの漫画、大事な部分だけネットで公開されています。

営業マン伸太郎の「オレ流タイム・マネジメント」

Effectiveness.jpというサイトをご存知でしょうか。

この「Effectiveness.jp」は、生産性の高いビジネス・パーソンを目指す皆様をサポートするWebサイトです。

というコンセプトで作られているサイトで、読み込むとかなりボリュームがあり勉強になるサイトです。

実はここに、営業マン伸太郎の「オレ流タイム・マネジメント」というコーナーがあるのですが、ここに、前述の手帳で目標を手に入れる フランクリン・プランナー活用ガイドのオイシイところだけ抜粋して公開されています。(観るのにFLASHが必要なのが難点ですが・・)

あなたが営業マンでなくても、伸太郎さんでなくても(笑)参考になることは沢山あります。漫画でストーリーを描いてくれているので理解しやすく、フランクリン・プランナーを漫画で学びたいという人にオススメのサイトなので、ぜひ覗いてみてください。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
フランクリン・プランナーの詳細はこちら

本のレビュー
スポンサーリンク
この記事良いな!と思ったらシェアしてもらえると嬉しいです(^^)
いっせいのサイト

コメント

タイトルとURLをコピーしました