お客様を教育するってどういうこと?【信頼関係を築こう】

お客様を教育するってどういうこと?【信頼関係を築こう】マーケティング
スポンサーリンク

高額商品を売るには必要なステップ

SNSでいきなり20万円の商品を案内されたらあなたは買いますか?おそらくほぼ100%スルーしてしまうと思います。

それは、その商品のことも、売ろうとしている人のことも何も分からないから

商品や売っている人に対しての知識がないとまず買わないと思います。なにこれ?あなた誰?となるのが普通です。

売る側からすると、これらをいかに伝えるかというのが重要になるわけです。

売るためには流れがある

特に高額の商品を売るには、外してはいけない流れがあります。

集客→教育→販売という流れです。

特に重要なのが「教育」の部分で、いかにお客様に正しく知ってもらうかという部分です。

でも、教育と言われてもピンとこないかもしれません。教育って、何をすることなんでしょうか。

上から目線で教えることではない

教育というと、先生がいて生徒がいてという状態を想像するかもしれません。

マーケティングにおける教育というのは、一方的に教えるということではありません。

教育というより、信頼関係を築く行為と捉えてください。

あなたと見込み客の関係はフラットでありつつ、自分のことと商品をただしく知ってもらうこと、これが教育です。

理解してもらい、信頼してもらう=教育

まずは、あなたのことと、あなたの商品をきちんと理解してもらいましょう。あなたがどんな人で、その商品がどんなものかを見込み客にきちんと理解してもらうことです。

そして、あなたのことと、商品のことを信頼してもらうことです。決して怪しい人間ではない、変な商品ではないということをきちんと理解してもらうことです。

その上で、さらに商品に興味を持ってもらうために、教育というステップが存在しているわけです。

ビジネスは信頼関係の上にある

信頼関係というのは、すぐにできるものではありません。ある程度継続して見込み客と接触することで徐々に信頼関係が築かれます。

誠意をもってきちんと伝え続けるということが重要なポイントです。

あなた自身も、商品も、信頼してもらってはじめて売れるようになるので、じっくりと丁寧に信頼関係を築いていきましょう。

まとめ

特に高額商品を販売するには、集客→教育→販売という流れが必要になります。

特に重要なのは教育のステップ。

誠意をもって時間をかけて、あなた自身とあなたの商品を信頼してもらいましょう。

お互いに信頼しあって初めてビジネスが成り立ちます。

じっくりと信頼関係を築いていきましょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーケティング
スポンサーリンク
この記事良いな!と思ったらシェアしてもらえると嬉しいです(^^)
いっせいのサイト

コメント

タイトルとURLをコピーしました